本日、関東対抗戦グループ上位4校の直接対決だよ~!!

おはようございます。またまたずいぶんご無沙汰、今月初めての更新です(汗)

ちなみに、私が責任者を務める店舗(パチンコ店)の店舗ブログはかなりの頻度で更新してるんですけどね(笑)

先月後半から仕事がクソ忙しい上に、なんやかんやの行事も立て込み、正直ゲ●が出そうなレベルで忙しいんですけど、それなのに週末のラグビー観戦はみっちり入れてるもんで、せっかく撮った写真の整理すらほとんど出来ていないという・・・。

来週~再来週あたりは多少落ち着いてくれればいいなと思ってるんですけど、そんな時に限って突発的なアクシデントやトラブルが発生するんですよね。まあそんなもんです(笑)

さて、日本国内が私ジチョーの想定の上限の100万倍くらい盛り上がったラグビーワールドカップ(どれだけ盛り上がらないと予想してたんだww)も無事閉幕し、ラグビーロスに苛まれてるなんて声もチラホラ聞こえて来ますが、日本のラグビーはここからが本番です!!

ラグビーW杯開催中はトップリーグと大学ラグビーの最上位リーグは中断していたんですが、先週の決勝戦翌日から一斉に再開しています!

まあラグビーワールドカップにどっぷり浸かっていたいた方々は、まず日本代表選手の大半を輩出していたトップリーグに注目するのでしょうが、私ジチョーの原点はあくまでも昭和のアマチュアスポーツとしてのラグビーなので、これまでもこれからも大学ラグビー&高校ラグビーを中心に観戦していきます。

その中で大学ラグビーと言えばざっくりとメジャーな3団体が関東対抗戦グループと関東リーグ戦グループ、そして関西リーグということになるのですが、やはり私ジチョーとしては大昔に末席に在籍させていただいた帝京大学ラグビー部が加盟する関東大学対抗戦Aグループ中心となりますので、あらかじめご了承ください。

 

それではまず、ここまでの関東対抗戦グループの暫定順位を確認してみましょう。

◎関東大学対抗戦Aグループ

1位T 帝京大学 4勝0敗

1位T 早稲田大学 4勝0敗

1位T 明治大学 4勝0敗

4位 慶應義塾大学 2勝2敗

5位T 筑波大学 1勝3敗

5位T 日本体育大学 1勝3敗

7位T 青山学院大学 0勝4敗

7位T 成蹊大学 0勝4敗

先週時点でちょうど折り返し地点の前半戦が終了したことになります。

基本的に序盤戦は “上位校vs下位校” という組み合わせになるので、すんなりいけば上位4校が4勝0敗で下位4校が0勝4敗、そしてここからお互いに星をつぶし合い・・・てな形になるわけですが、こと対抗戦グループに関してはそう単純な話ではありません。

なぜならば毎年帝京、早稲田、明治、慶應、筑波と5強がしのぎを削っているのですが、終盤に早慶戦や早明戦の日程が固定化されていることもあり、筑波大が序盤から上位校と当たるケースが多々あるんですね。

なので私が現役だった昭和の時代から、序盤で「早稲田が筑波に大苦戦!」とか「慶應が序盤で筑波に負けた!」なんてことはちょいちょい起きてます。

そして逆に筑波大は、「序盤に強豪校との対戦をほぼ終えて、1ヶ月半くらい最終戦の帝京戦にのみ照準を絞ればいい!」なんて年度もあったりして、往々にして帝京大は筑波大にほぼ毎年苦しめられており、というか優勝した年度でも筑波には負けた・・・なんてこともしばしば起きています。

そして今年も・・・先週行われた「帝京大vs筑波大」、終始帝京大を圧倒した筑波大が九分九厘勝利を手中に収めていながら、最後の最後に手のひらから転がり落ち帝京大が辛くも勝利を拾ったという結末でした。

時間があれば詳細に書いてみたい思いはあるのですが、とにかくあまりにも微妙な決着でした。

帝京大に多くの課題が残ったのは確かですが、それより何より筑波大の刺さりまくるタックルがあまりにも素晴らしすぎたんですけどね。

そしてその筑波大に今年は慶應大が敗れていますが、その慶應大を先週日体大までもが撃破しました。

つまり慶應大は、早・明・帝京大との対戦をまだ残した状態で早くも2敗!

今季、関東対抗戦グループの大学選手権出場枠は4枠なので、慶應大はかなり厳しい状況に追い込まれたと言えますね。

他方、昨年度大学王者の明治大と、齋藤&岸岡という大学ナンバーワンの呼び声高いHB団が4年生へと成長した早稲田大は、ここまで順調に勝ち星を4つずつ積み上げています。

特に先週の「早稲田大vs成蹊大」は直接現地で観戦しましたが、ワセダの圧倒的な攻撃力と圧巻の守備力は素晴らしかったですよね。

 

そして本日11月10日(日)秩父宮ラグビー場でこの4校が激突する夢のダブルヘッダーが行われるんです!

11:30~ 明治大学 vs 慶應義塾大学

14:00~ 帝京大学 vs 早稲田大学

少なくとも帝京か早稲田のどちらかの全勝が消えるわけだし、展開次第では全勝チームがゼロになる可能性まで秘めているこの試合。

各校がシーズンの中断していたワールドカップ開催期間中にどのような準備をしていたのかが明らかになり、なおかつ互いに絶対負けられないプライドを胸に秘めガチンコでぶつかり合う本日のカード!

これを見ずして大学ラグビーは語れないと断言しても良いくらい最高のカードです。

ぜひみなさん、本日は秩父宮ラグビー場へ足を運び、鍛え上げた肉体と肉体がぶつかり合う音を聴いて欲しいなと思います。

 

 

ただし本日は・・・比べて書くことも不敬な、誠に畏れ多いことなのですが・・・

先日の台風直撃により延期されていた天皇陛下のパレードが本日、この試合中に執り行われるんですよね。

しかもそのルートは・・・秩父宮ラグビー場から余裕で歩いて行ける地点をお通りになる!!

日本国民としての慶びを取るのか、それとも大学ラグビー馬鹿としてのプライドを取るのか・・・私ジチョーが試されております・・・。

The following two tabs change content below.
ジチョー人見 誠

ジチョー人見 誠

パチンコ業界一筋30年、都内パチンコ店の営業責任者の50歳!岡山県岡山市出身!関西(かんぜい)高校入学後ラグビーと出会い、そのままラグビーに没頭!高校3年時にはラグビー部主将を務め~帝京大学でもラグビー部に在籍。息子も帝京大学ラグビー部に所属、史上初の親子部員。今でも足しげくグラウンドに足を運び、年間約120試合観戦している。

関連記事

ジチョー人見誠の履歴書その㉒[帝京大学ラグビー部1985年秋シーズン④ 魂の明治戦編]

※ジチョー人見誠の履歴書その① 「幼少期編」 ※ジチョー人見誠の履歴書その② 「ラグビーとの出

記事を読む

関東大学対抗戦グループA「帝京大学vs日本体育大学」観戦記

試合結果 2017年(平成29年)9月30日(土)15:00キックオフ 於:秩父宮ラグビー場

記事を読む

高校ラグビー関東新人大会準決勝「桐蔭学園vs流経大柏」観戦記

試合結果 2017年(平成29年)2月18日(土)13:00キックオフ 於:日本大学稲城グラ

記事を読む

アシックスカップ2017 第4回高校7人制ラグビー大会決勝トーナメント詳報③

アシックスカップ2017 第4回高校7人制ラグビー大会 ※「予選リーグ」結果はこちらからどうぞ

記事を読む

高校ラグビー全国選抜大会準決勝②「桐蔭学園vs石見智翠館」観戦記

試合結果 2017年(平成29年)4月8日(土)12:15キックオフ 於:熊谷スポーツ文化公

記事を読む

ジチョー人見誠の履歴書その㉕[帝京大学ラグビー部1985年秋シーズン⑦ 総括編]

※ジチョー人見誠の履歴書その① 「幼少期編」 ※ジチョー人見誠の履歴書その② 「ラグビーとの出

記事を読む

“体罰” と “暴力” の境界線について考える!

最近ほとんどがいわゆる遅番勤務(営業時間が長い店舗でシフトを前半と後半に分ける)のため、基本的に朝方

記事を読む

高校ラグビー全国選抜大会 いよいよ決勝戦!

  3月30日から熊谷陸上競技場、熊谷ラグビー場で行われている春の選抜・第18回全国

記事を読む

練習マッチ「帝京大学Bvs早稲田大学B」観戦記

試合結果 2017年(平成29年)6月11日(日)15:45キックオフ 於:帝京大学百草グラ

記事を読む

練習マッチ「帝京大学Bvs専修大学A」観戦記

4/16(日)練習マッチ ○帝京大学A,B 73(前半35-0/後半38-12)12 日本体育大学A

記事を読む


  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑