ラグビーW杯2019日本大会開幕しましたね♪
公開日:
:
ジチョー人見誠, ラグビー, ラグビーからの気づき, ラグビーワールドカップ, ラグビー日本代表
「もうすぐワールドカップが日本で!」「ワールドカップいよいよ開幕!」等々、ラグビーに何らかの形で携わる方々の間では口々に言い合っていましたが、正直な感想を言えばあっという間に開幕しちゃいましたね!!
ラグビー関係者や私のようなただラグビーを愛する親父からすればこのワールドカップがどのような大会で、いつ開幕してどんな国々が戦ってほんでどうやって決着するのか等々よーく知っていますが、ラグビーに縁のない方々にとっては全くどうでもいいことなので何となく盛り上がりに欠ける面があるように感じたり、微妙な空気になるんじゃないかなと正直思ってました。
でも、いざフタを開けてみればどこの会場へもしっかりと観客が入り熱戦に次ぐ熱戦が行われていることが、イチラグビーファンとしては本当に嬉しいです♪
お金と時間と職場環境が許すならば全試合を現地で生観戦したいというのが本音ですが(笑)今のところ開幕2日目に日産スタジアムで行われた「ニュージーランドvs南アフリカ」1試合しか現地観戦は果たせていません。
つうかたぶんこれがここまでの最高のカードなので十分幸せなことだし、これ以上贅沢を言ったらバチが当たりたりますわな(笑)
※オールブラックスのハカは、身震いするくらいカッチョ良かった!
ここまでの試合結果
前回のブログで “ラグビーは基本的に番狂わせがなく、強いほうが勝つ” という説明をしました。
Aグループ
アイルランド ティア1 世界ランキング1位
スコットランド ティア1 世界ランキング7位
日本 ティア2 世界ランキング10位
サモア ティア2 世界ランキング16位
ロシア ティア2 世界ランキング20位
Bグループ
ニュージーランド ティア1 世界ランキング2位
南アフリカ ティア1 世界ランキング4位
イタリア ティア1 世界ランキング14位
カナダ ティア2 世界ランキング22位
ナミビア ティア2 世界ランキング23位
Cグループ
イングランド ティア1 世界ランキング3位
フランス ティア1 世界ランキング8位
アルゼンチン ティア1 世界ランキング11位
アメリカ ティア2 世界ランキング13位
トンガ ティア2 世界ランキング15位
Dグループ
オーストラリア ティア1 世界ランキング6位
ウエールズ ティア1 世界ランキング5位
フィジー ティア2 世界ランキング9位
ジョージア ティア2 世界ランキング12位
ウルグアイ ティア2 世界ランキング19位
そういう意味では上記グループ分けで色分けした通り、最上位のチームが1位通過、2段目のチームが1敗で2位通過というのがセオリーとなるわけですが、果たしてここまでの試合で番狂わせが起きたのかどうかを確認してみましょう!
9/20(金)
〇日本(10位) 30(前半12-7/後半18-3)10 ロシア(20位)●[Aグループ]
9/21(土)
〇オーストラリア(6位) 39(前半12-14/後半27-7)21 フィジー(9位)●[Dグループ]
〇フランス(8位) 23(前半20-3/後半3-18)21 アルゼンチン(11位)●[Cグループ]
〇ニュージーランド(2位) 23(前半17-3/後半6-10)13 南アフリカ(4位)●[Bグループ]
9/22(日)
〇イタリア(14位) 47(前半21-7/後半26-15)22 ナミビア(23位)●[Bグループ]
〇アイルランド(1位) 27(前半19-3/後半8-0)3 スコットランド(7位)●[Aグループ]
〇イングランド(3位) 35(前半18-3/後半17-0)3 トンガ(15位)●[Cグループ]
9/23(月)
〇ウエールズ(5位) 43(前半29-0/後半14-14)14 ジョージア(12位)●[Dグループ]
9/24(火)
〇サモア(16位) 34(前半5-6/後半29-3)9 ロシア(20位)●[Aグループ]
はい、やっぱりここまでで番狂わせは起きてませんね。すべて順当な結果といえると思います。
こう考えればやはり前大会で日本が南アフリカを破ったというのがいかにすごいことか、改めて実感できると思います。
ただ、フランスvsアルゼンチン戦は最後の最後までもつれましたよね。最後のPG・・・あれが決まっていれば!?
でもこれがワールドカップ、筋書きのないドラマだからこそ感動を生むんですよね。
日本代表の戦いは!?
まず開幕戦でロシアを撃破した我が日本。
このブログ読者の99%は開幕戦をご覧になってるだろうしここで詳細には書きませんが、最悪の立ち上がりで緊張からかドン引きするようなミス続出で本当に出来が悪かったにもかかわらず最終的には20点差をつけての快勝!
逆に言えば日本の実力がいかに高まっているかを表す試合だったと私は感じたのですが、みなさんはどうだったでしょうか!?
でも・・・日本の次の対戦相手・世界ランキング1位のアイルランドは完璧なゲーム運びで完成度の高さを見せつけましたよね。
この相手に勝つには、どう戦えばいいのだろう・・・!?
私が指揮官だったら・・・ぶっちゃけアイルランド戦は捨てますけどね(笑)
ほんでサモアからボーナス点込みで勝ち点5点を取り、最終戦のスコットランド戦に全てをかける!
・・・個人的にはこれしかないと思ってるのですが、戦う前からそんなこと言ったら消極的すぎますかね!?
もちろん奇跡の勝利は大歓迎!
当日の桜戦士たちの激闘を目に焼き付けましょう!!

ジチョー人見 誠

最新記事 by ジチョー人見 誠 (全て見る)
- 本日、高校ラグビー全国大会埼玉県予選決勝が行われます! - 2019年11月16日
- 本日、関東対抗戦グループ上位4校の直接対決だよ~!! - 2019年11月10日
- ラグビーW杯2019日本大会、いよいよ本日準々決勝「日本vs南ア」決戦の時! - 2019年10月20日
関連記事
-
-
第55回大学選手権3回戦「大東文化大学vs筑波大学」観戦記
試合結果 2018年(平成30年)12月16日(日)14:05キックオフ 於:熊谷ラ
-
-
練習マッチ「帝京大学vs國學院大学」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)12月10日(日)13:30キックオフ 於:帝京大学百草グ
-
-
練習マッチ「帝京大学vs東北学院大学」観戦記
4/16(日)練習マッチ ○帝京大学A,B 73(前半35-0/後半38-12)12 日本体育大学A
-
-
高校ラグビー新人戦東京都予選決勝「國學院久我山vs目黒学院」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)2月5日(日)12:30キックオフ 於:日本大学稲城グラウ
-
-
ジチョー人見誠の履歴書その⑯[ジチョーアルバイト開始編]
※ジチョー人見誠の履歴書その① 「幼少期編」 ※ジチョー人見誠の履歴書その② 「ラグビーとの出
-
-
練習マッチ「帝京大学Bvs明治大学B」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)8月15日(火)15:00キックオフ 於:菅平サニアパーク
-
-
練習マッチ「帝京大学Cvs東海大学C」
試合結果 2017年(平成29年)5月27日(土)13:45キックオフ 於:帝京大学百草グラ
-
-
4年生試合その① 帝京大学ラグビー部における4年生の役割
いよいよ今季の大学ラグビーも終盤に差し掛かって来ました。12/23(土)には大学日本一を決める戦い「
-
-
練習マッチ「帝京大学Dvs東海大学D」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)10月1日(日)11:00キックオフ 於:帝京大学百草グラ
-
-
私の故郷・岡山の大好きなおふくろの味を紹介します♪
私の故郷は岡山県岡山市です。 生まれてからしばらくは借家だったり色んな所を転々としていたらしい