第55回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 3回戦 結果速報
全国の楕円球を愛するファンの皆さま、MCのジチョー人見誠です(笑)
大学ラグビーファンなら知らない人はいないと思うのですが、大学日本一を争う戦い「第55回全国大学ラグビーフットボール選手権大会(大学選手権)」3回戦が昨日、埼玉と大阪の2会場で行われました。
まずはその結果を取り急ぎご紹介します!
※「流通経済大学vs福岡工業大学」より
第55回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 3回戦試合結果
※1~2回戦結果は「こちら」からどうぞ!
3回戦
12/16(日)
12:05~ 熊谷ラグビー場(埼玉)
③ 〇流通経済大学[関東リーグ戦3位]63(前半36-5/後半27-21)26 福岡工業大学[2回戦勝者]●
14:05~ 熊谷ラグビー場(埼玉)
④ 〇大東文化大学[関東リーグ戦2位]31(前半17-7/後半14-0)7 筑波大学[関東対抗戦5位]●
14:05~キンチョウスタジアム(大阪)
⑤ 〇明治大学[関東対抗戦4位]50(前半36-0/後半14-19)19 立命館大学[関西2位]●
12:05~キンチョウスタジアム(大阪)
⑥ 〇慶應義塾大学[関東対抗戦3位]43(前半21-12/後半22-13)25 京都産業大学[関西3位]●
この結果を単純に “順当” と言い切ってしまうと語弊があると思いますが、少なくとも私が事前に耳にしていた下馬評はこんな感じでした。
・関西では天理大が一強でズバ抜けているが、基本的には東高西低!?
・関東対抗戦と関東リーグ戦では若干対抗戦が優勢!?
なので少なくともこの3回戦に関してはそれが裏付けられた形です。
ベスト8に残ったチームの内訳はそれぞれこのような構成となりました。
・関東大学対抗戦グループA ⇒4校(1位:帝京大、2位:早稲田大、3位:慶應義塾大、4位:明治大)
・関東大学リーグ戦グループ1部⇒3校(1位:東海大、2位:大東文化大、3位:流通経済大)
・ムロオ関西大学ラグビーAリーグ⇒1校(1位:天理大)
さあそして準々決勝の組み合わせは正式にこのようなカードに決定しました。
※「大東文化大学vs筑波大学」より
準々決勝
12/22(土)
14:20~秩父宮ラグビー場(東京)
⑦ 帝京大学[関東対抗戦1位] vs 流通経済大学[関東リーグ戦3位]
14:05~キンチョウスタジアム(大阪)
⑧ 天理大学[関西1位]vs 大東文化大学[関東リーグ戦2位]
12:05~キンチョウスタジアム(大阪)
⑨ 東海大学[関東リーグ戦1位]vs 明治大学[関東対抗戦4位]
12:05~秩父宮ラグビー場(東京)
⑩ 早稲田大学[関東対抗戦2位] vs 慶應義塾大学[関東対抗戦3位]
どうですか!?キンチョウスタジアムでの2試合!
関西随一の強力FWとトンガパワーがハンパない天理大と、関東随一の強力FWとトンガパワーがハンパない大東大との一騎打ち(笑)これはマジで分かんないすよ!?
そしてもう1試合は昨年の大学選手権準優勝校で今年こそは打倒帝京に執念を燃やす強力FWが武器の明治大と、一昨年の大学選手権準優勝校で今年こそは打倒帝京に執念を燃やす強力FWが武器の東海大との一騎打ち(笑)これもマジで全く読めない(笑)
ぶっちゃけ母校の応援を止めて大阪へ乗り込みたいくらいの好カード2連発ですよ!!関西在住のラグビーファンは本当にラッキーだな(笑)
そして秩父宮ラグビー場では我が母校・帝京大vs流経大との試合ともう1つは、なんとなんと “早慶戦(慶早戦!?)”
もう身体が1つじゃ足りないっす!!
なのでみなさんこの日はぜひ東京か大阪のラグビー場へ足を運び、現地で戦いの行方を見届けてくださいね!
そしてこの準々決勝に勝った4校は来年1月2日に秩父宮ラグビー場で行われる準決勝へと駒を進めます。
準決勝
1/2(水)
14:10~秩父宮ラグビー場(東京)
⑪ ⑦の勝者(帝京大or流経大) vs ⑧の勝者(天理大or大東大)
12:20~秩父宮ラグビー場(東京)
⑫ ⑨の勝者(東海大or明治大) vs ⑩の勝者(早稲田大or慶応大)
決勝
1/12(土)
14:15~秩父宮ラグビー場(東京)
⑬ ⑪の勝者 vs ⑫の勝者
さあ頂点に立つまで残り3試合!!
勝敗はもちろん大事ですが、悔いを残さぬよう自分たちの力を出し切りベストパフォーマンスすることが何より大切!!
熱きラガーマンたちの戦いから目が離せないぞ!!

ジチョー人見 誠

最新記事 by ジチョー人見 誠 (全て見る)
- 本日、高校ラグビー全国大会埼玉県予選決勝が行われます! - 2019年11月16日
- 本日、関東対抗戦グループ上位4校の直接対決だよ~!! - 2019年11月10日
- ラグビーW杯2019日本大会、いよいよ本日準々決勝「日本vs南ア」決戦の時! - 2019年10月20日
関連記事
-
-
ジュニア選手権決勝「帝京大学vs明治大学」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)11月25日(土)11:30キックオフ 於:秩父宮
-
-
私が大学ラグビー入替戦を好きな理由!
第54回大学選手権 3回戦結果 先週末の12/16(土)、東京(秩父宮ラグビー場)と大阪(キンチョ
-
-
吉野家の牛丼が好きな理由、それは青春の味だから!
吉野家、松屋、すき家、なか卯・・・世の中には美味しくて安い牛丼チェーンがたくさんある中で、最も好きな
-
-
重要なお知らせ!一念発起します!
しばらくこのブログを含めSNS関係の更新をお休みしていました。 じつはお恥ずかしながら心身共に
-
-
日本代表が史上初のW杯決勝トーナメント進出を決めました!
我らがラグビー日本代表、本当にすごかったですね! 感動しましたね!魂が震えましたね! ラ
-
-
練習マッチ「帝京大学A,Bvs日本体育大学A」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)4月16日(日)13:00キックオフ 於:帝京大学百草グラ
-
-
関東大学ジュニア選手権「帝京大学vs東海大学」観戦記
試合結果 2017年(平成29年)10月1日(日)13:00キックオフ 於:帝京大学百草グラ
-
-
ジチョー人見誠の履歴書その③[岡山の高校ラグビー事情編]
※前々回のお話 「ジチョー人見誠の履歴書その① 幼少期編」
-
-
ジチョー人見誠の履歴書その① [幼少期編]
1966年(昭和41年)岡山県岡山市で、中学校教員の父・浩一、元教員の母・英子の長男として生まれまし
-
-
本日第39回関東大学ジュニア選手権決勝戦が行われます!
このブログで何度も観戦記を紹介して来た関東大学ラグビーにおける準1軍選手たちの公式戦「関東大学ジュニ